謹賀新年2017年

あけましておめでとうございます、萌の会です。 今年も初心を忘れず、先生ご指導のもと お稽古に励みたいと思います。 こちらのブログでは、引き続きお稽古の様子や 茶道に関連する情報を発信していきたいと思います。 今年もどうぞ […]

続きを読む

40分で理解するふるさと納税

こんにちは、萌の会です。 もうすぐ12月! ということで、ラストスパートで まだ間に合うふるさと納税についてです。 過去にこちらの記事で書きましたが 年始に宇治市から抹茶をいただきました。 もちろん特産品として和菓子も選 […]

続きを読む

鏡の中の茶道とクリスマス

こんにちは、萌の会です。 突然ですが 想像してください。 年末が近づき、街はすっかりクリスマスの雰囲気で 溢れています。 夜になるとイルミネーションが輝いています。 ツリーの前で楽しげに写真を撮る人々。 さて、質問です。 […]

続きを読む

早割ペア券入手!

こんにちは、萌の会です。 先日の記事でご紹介した 特別展 茶の湯の早割ペア券を入手しました\(^o^)/ 普段からチケットぴあを利用されている方は ご存知かもしれませんが、わたしは コンビニでどうやって買うんだ⁇と思って […]

続きを読む

秋を感じる

こんにちは、萌の会です。 外出の時は上着を羽織るようになり、食後の飲み物は ホットを頼むようになりました。 秋ですね〜♪ 秋と言えば、食欲の秋。 和食は旬の食材に加えて、目でも季節を感じられますよね。 さつまいもで作った […]

続きを読む

茶室のある住まい

こんにちは、萌の会です。 お稽古で習ったことを復習したい。 お点前ができるようになったら、家族に 自分で点てたお茶をふるまいたい。 知り合いを招いて、小さなお茶会を開きたい。 あぁ、自宅にお茶室がほしい お茶をする方なら […]

続きを読む

いごこち良いおもてなし

こんにちは、萌の会です。 今年は台風がたくさん来るなぁと思っていたら いつの間にかすっかり秋めいてきましたね。 いも 栗 かぼちゃ という言葉を見ると うきうきしてしまうのは私だけでしょうか。 きょうは、先日行ったステキ […]

続きを読む

クロネコ参上

こんにちは、萌の会です。 今日は気持ちのいい秋晴れでしたね。 春と秋は決まって広〜い芝生エリアがある 公園に行きます。 暑すぎず寒すぎず。 空気が気持ちいいんです。 都内で一番のお気に入りは、新宿御苑! 入苑料がかかりま […]

続きを読む