【初めての茶道】お月謝の準備

こんにちは、萌の会です。
きょうは、久しぶりの初めての茶道シリーズで
お月謝についてです。

東京のとある大学の茶道部に属していた頃、先輩から
お月謝やお車代など現金は、すべて新券を準備すること!
と教えられ、10代の私(あぁ、なつかしい)は
理由もわからず、素直に、はい!と答え、それ以来
何ら疑問も持たず、それが普通だと思っていました。

しかし、なぜ新券なんでしょう??
考えてみると不思議です。
そこで、ちょっと考えてみました。

突然ですが、質問です。考えてみてください。

あなたが誰かからお金をもらうとき、次のどの
タイプのお金を受け取りたいですか?
ちなみに金額は、全て同じという前提です。

1. すべて小銭
image

2. 丸めたり、折ったりしたお札
image
image

3. 封筒に入れた新券のお札
image

4. よれよれのお札
image

いかがでしょうか?
あなたがゲームセンターをこよなく愛する人で
100円でもらえることがベスト!という場合も
あるので、もちろん正解はひとつではありません。

私は、3がいいです。
理由は、新券に交換するために事前に銀行に足を
運んでくれたのかな、もし封筒がかわいいものだったら
このために選んでくれたのかな、と相手の心遣い
が感じられるからです。

(2のTシャツの形に折ってあるのも、心遣い?
事前の努力?は感じられますが、使いやすさの
観点から3にしました。毎回Tシャツもらっても
困るので)

お月謝は、先生に今月もお稽古よろしくお願いします
という気持ちとして渡すものなので、新券を用意する
ということで納得♪

この考え方で整理すると、結婚式のご祝儀は新券で
突然のお葬式には新券を使わないというのも納得♪

茶道で得た知識は日常生活にも応用できるんですね〜(^-^)

きょうのポイント
お月謝には、新券を準備しましょう
忙しくて銀行に行く時間が取れなかった(T_T)という
ときには、渡すときに「新券ではないのですが、」と
一言添えるだけでも違います。
(私もできないときあります…)

銀行でまとめて交換しておくのがおすすめです。

コメントを残す

CAPTCHA