
こんにちは、萌の会です。
今日は、とある高校の茶道部のお茶会に伺うため
駒込の六義園に行ってきました!
六義園は、桜が見頃の季節に訪れたことが
あったのですがお茶室に伺うのは初めて。
手入れの行き届いた庭園で、散歩をするだけでも
気持ちが良い園内に「宜春亭」というお茶室が
あります。
お茶室には
腰掛け待合から飛び石の路を歩いて
にじり口から席入り。
案内してくれるのは、制服姿のかわいい女の子達。
お菓子は、鶯(春告げ鳥)。
お点前も半東もお運びも、すべて学生さん。
かわいい。初々しい。
見ていて清々しい気持ちになります。
さらにさらに!
お土産に学生さん手作りのお菓子を
いただいちゃいました\(^o^)/
売れますよ!!と思うくらいの
完成度の高さです。
あぁ、私も茶道部に入ったばかりの頃の
気持ちを思い出してお稽古に励もう、と
心新たに六義園を後にし、駅までの道すがら
王将を見つけて、吸い込まれるように入店。
大好きな餃子と春巻を食べてから帰りました。