掛川の茶畑

こんにちは、萌の会です。
熊本を中心に発生している地震、早く揺れが
おさまることを願っています。
1日も早く通常の暮らしに戻れますように。

地震のニュースに触れ、日々の暮らしで
多くのことを当たり前と思っていたことに
気付かされます。

萌の会、次回のお稽古では
たくさんの体験のお申し込みをいただいています。
ありがとうございます。
体験で来てくださる方との出会いも含め
その日のお稽古は、二度と再現できないもの。
まさに一期一会です。
しっかり楽しみたいと思います。

さてさて
前置きが長くなりました。

先日、仕事で掛川に行ったのですが
静岡県は、ご存知の通りお茶の産地。
東京からはこだまでわずか90分。
あっという間に到着します。
掛川は、深蒸し茶が有名だそうです。
ほぼ一面が茶畑。

image

この辺りは、どんな流派の人が多いのかなぁ。
和菓子はどんなものがあるのだろう。
お茶室はないかな。
焼き物はどんなものがあるんだろう。

茶道を習っていると、新しい土地でもいろいろと
お茶つながりの興味が湧きます。

コメントを残す

CAPTCHA