2018年3月なげいれ②

こんにちは、萌の会です。
春になって毎日暖かくなりましたね。
会社の周りの草花が日に日に伸びてきて
ここにこんな花が植わっていたんだぁ
と、驚きの毎日です。

なげいれのお稽古、花材は桜。
上と下の写真の違い、分かりますかねぇ。
背景に同化して分かりにくいですが、真ん中の白い花を
一つ取ったんです。
たった一つの花で、表情ががらっと変わって
驚きました。

えーっとですね
はじめに先生から
好きな枝をいけてみて、と言われ
写真にある枝を手にとり、曽呂利の口に
まずはこれからと、さしてみると・・・

枝が太くて他の花が入る余地なし!!

枝をまっすぐさしただけの状態で、先生に
できました!(これ以上花が入りません)
と、言ったところ先生が言葉を失っていました。
(もしくは、言葉を選んでいた)

ところが、どうでしょう。
先生が、こういう時はこうして切り込みをいれて
枝に角度をつけて、とちゃちゃっと手直しすると
あら不思議
写真の通り、作品になっちゃうんですね。

まだまだ修行が必要なようです。。

コメントを残す

CAPTCHA